採用情報 -社員の声

  1. HOME>
  2. 採用情報>
  3. 社員の声

社員の声

当社スタッフからのメッセージ

介護士や、看護師、施設長など、様々な立場のスタッフに、仕事内容や仕事の魅力、やりがい、今後の目標等を語ってもらいました。

なごやか葛西施設長嶋田友平

介護・看護職

間違いなく『人の為』になる仕事

介護の仕事を検討している皆様、「自分に介護の仕事が出来るだろうか?」と不安に思ってはいませんか?

初めての仕事を探している方、転職を検討している方など期待と不安を持ってこのページを見ている事と思います。

どうぞ『介護の仕事』を選んでみてください。私達の仕事は間違いなく『人の為』になる仕事です。

私は当初、介護職として勤め始めましたが、人見知りで引っ込み思案、恥ずかしくてご利用者様の前でしっかりと声も出せない性格でした。そんな私を温かく見守り、アドバイスを与えてくれる先輩スタッフと、まるで自分の家族のように接してくださるご利用者様の存在が、介護の仕事の楽しさ・やりがいに繋がっていきました。

現在は施設長として日々の業務に努めておりますが、同様に介護職として現場に勤めた経験を評価され施設長になった方が沢山います。このような評価制度も仕事のやりがいに繋がると思います。

大変な面はもちろんあります。介護は楽な仕事ではありません。

しかし日々創意工夫をし、チームワークをもって取り組めば、より良い介護の実現ができます。
ご利用者様の笑顔と感謝の言葉はなによりも嬉しく、仕事の活力となるでしょう。

あなたの介護に対する思いを、一緒に発揮して頂ける日を楽しみにしています。

なごやか幡ヶ谷施設長鴻巣晴美

介護・看護職

自分自身が成長できる職場

私自身は、前職で飲食店の経営部門を担当していました。

将来やってくるであろう、自身の親の介護を考え、もし田舎に戻らなければならなくなった時、働く場所に困るのでは。

介護のことがよくわからないので、まずは勉強してみよう、というところから始まりました。

当時のフリーランスの仕事に役立てようと、カウンセラー資格と介護福祉士の資格で迷ったことを、今でも思い出します。

介護の世界は、できないことをできるようにしよういう考えから、できていることに目を向けて、維持しよう、良いところをもっと伸ばそう、という考え方に世界的な基準で変わっている、という話に非常に感銘をうけました。

それが今に続いています。

なごやかグループは、施設ごとにそれぞれ特色があり、レクリエーションの充実した施設、機能訓練に熱心な施設と
様々です。

なごやか幡ヶ谷は、ご利用者様に「癒し」と「つながり」「楽しさ」を提供できる場所を目指しています。

都心部では、90歳を越えてもおひとり暮らしをされる、独居の方が増えています。

話し相手もだんだんと減って、足腰が弱れば外出もままならない、といった状態になります。

そんな時、ひとりで家にいるよりも、なごやかに行けば話ができる。体を気遣ってくれる誰かがいる。
顔なじみに会えて楽しい。

そういう思いを大切にしていきたいと考えています。

できることが少なくなっていく自分に、自信がなくなってしまった方が、なごやかに来ていただくことで、
ご自分の居場所や役割を見つけられ、生き生きと過ごされています。

また、介護の不安を解消し、理解を深めるために、ご家族様もご利用者様と一緒に参加して頂く、家族見学会を
ご提案しています。

一方職員には資格の取得も勧めています。

私も無資格のパートから始まり、介護福祉士資格、上級救急救命技能士、管理者となって、ケアマネージャーを
目指している最中です。

昨年は、人気の食生活アドバイザーを取得し、食や健康情報をご利用者様に発信しています。

なかには、地理検定や旅行責任者資格を持っている職員もいて、旅行に行く度、写真を撮ってきてはご利用者様に旅の思い出話をしています。

ご利用者様も「うん、うん、それで?」と聞いて下さるので職員は、話すのが待ち遠しいくらいです。

それぞれの良いところを伸ばすとういう介護の理念は、人材育成の場にも生かされています。

働く職員の年齢も27~64歳と幅広く、介護の現場では64歳は、ご利用者さまから見たらまだまだ若手です。

介護職を目指される方にとってなごやかは、今までのいろんな経験が活かせ、また自分自身も成長出来る
職場だと思います。

なごやか大田金子恵美

介護・看護職

ご利用者様の変化を自分の目で見られる

「なごやか」に勤めて5年になります。前職は、総合病院で外来看護師をしていました。

その時の知識や経験が今の仕事にも役に立っていると感じます。

デイサービスでの仕事の良いところは、利用者様としっかり関わる時間が持てるところです。

病院での業務は診療の補助が主で、なかなか患者様とお話しする時間は持てませんでした。

デイでは毎週、利用者様とお会いできるので、身体の事、家族の事など、色々なお話をすることができます。

「病院で〇〇と言われたけど、どういうこと?」「この薬は何故飲むの?」など、主治医に聞きにくい事を相談されることもあります。

ゆっくりとお話を聞いたり、アドバイスしたりすることで、不安が取り除けると信頼感も生まれます。

何気ない会話から得た情報や気づきは、他の介護職員とも意見を出し合いながら、介護計画や家族への対応などに活かしています。

自宅にこもりがちだった方が徐々に明るくなりレクに参加して下さったり、退院後、車椅子だった方が歩行器や杖で歩けるようになったり、その変化を自分の目で見られるのは、この仕事でやりがいを感じる瞬間です。

事業管理部 サービス推進グループ日下暁子

本社・管理部門

多くの方が満足できる環境に

施設の生活相談員として2009年に入社し、ご家族様やケアマネージャー様からの相談業務の他、請求業務、入浴介助やレクレーションなど様々な業務を行いました。

その後は施設長や副施設長といった管理職を経験し、施設運営の楽しさ、難しさを体験しました。途中で産休・育休をいただき、復帰後の現在は、本社のサービス推進グループで現場スタッフの育成や書類作成の指導等を行っています。

育児短時間制度を利用している為、通常の社員とは異なる時間で働いており出来る事は限られてきますが、その中でも現場に行って職員の生の声を聴き、質問や悩みに答えたりしていると、とてもやりがいを感じます。社内でも私の働き方を理解してくれているので、急な子供の都合でお休みをいただいても他の社員がフォローしてくれるので、何より働きやすい事を実感しています。

今後は研修制度を充実させ、なごやか全ての施設でご利用者様、ご家族様、もちろん働くスタッフも含めより多くの方が満足出来る環境にする事が私の目標です。

今まで介護の道1本で働いてきた為介護の事しかわかりませんが、その経験を生かしてスタッフのスキルが向上するように、これからも精一杯バックアップしていきたいと思います。